『水の声を聞く-プロローグ-』主演・玄里さんインタビュー!!

『水の声を聞く-プロローグ-』主演ミンジョン役・玄里さんにインタビュー!
『水の声を聞く-プロローグ-』の制作を通じて、玄里さんが感じた山本政志監督の演出等についてお話を聞きました。
(聞き手:『水の声を聞く-プロローグ-』制作スタッフ 甘利類、岡崎雅)

岡崎) 新興宗教の教祖・ミンジョンという役をやる上で工夫したこととかはありますか?

玄里 声のトーンかな。私は役をやる上で、その人物の年表を書いたりしてバックグラウンドを考えるんです。今回もリハの最中にシナリオには書かれていない部分でわからないことがあって山本監督に訊いたんですね。例えばお父さんはどれだけ会ってなかったのか、いつどうしてお母さんが亡くなったのかとか。そこで衝撃的な一言を言われて。「俺、役作りとか嫌いなんだよね」って言われたんですよ(笑)。

岡崎) あー(笑)。

甘利) 役作りの質問に対してはサービスで答える、と聞きました(笑)。

玄里 そう。それで、あ、こういう監督もいるんだなって。でも、ミンジョンの巫女さんの部分に関してはすごく演出があった。最初に台本を読んだとき、能力がないのに巫女をやってるっていうのは、第一にお金の為なんだろうなと思ったの。お金のためにそれっぽい感じで巫女さんやって、裏では「巫女・・・?よくわかんなーい」みたいな普通の子かなって。でも、監督の演出は、ミンジョンが巫女である時、「金だけ取れればいい」とか、信者たちをバカにして「ケッ」なんて思う子ではなくて、本当に人の痛みがわかる子であってほしいって言われたんです。だから、監督が求めているミンジョンの優しさの部分が伝わる声のトーンだったらいいなと考えてました。お告げを言う時は普段の声とは違うトーンで、そういう声を出せるようにと気を遣いました。

岡崎) 山本監督のワークショップが年をまたいで二つの期間ありました。その時のことを聞かせて下さい。

玄里 私、ワークショップ全部出られていなくて・・・トータルでも一回か二回だった・・・。他の仕事もあって、それは本当に申し訳なかったんですけど、一、二回でも出られて良かったなと思っています。山本監督はワークショップの中でやっていたのは、劇中の会話を日常会話のように演じられるようにする訓練。演劇用の台本を渡されて、自分の言葉に直して演じることを徹底的にやらせて、その先はエチュード。山本監督がそういうスタンスで映画を撮る監督だってわからないで現場に入っていたとしたら「俺、役作りとか嫌いだから」って言われた時に納得できなかったと思う。ワークショップに出たことで、山本監督の求めていない演技を頭に入れることができたかな。

岡崎) 本当に。劇中のバーのシーンで女の子3人が揃う部分、元々の知り合いではないとわかっている私達でも、あの3人って古くから知り合いだったのかな?なんて思うくらい、ハッとする演技でした。

玄里 ありがとうございます。

岡崎) 現場での山本さんの演出について、思うことがあれば聞かせてください。

玄里 すごいやりやすかったです。

岡崎) どういったところが・・・?

玄里 機嫌がよかった(笑)。

岡崎) なるほど(笑)。

玄里 役者のいいところを引き出すのも監督の仕事だなぁって思うんです。現場の経験がなくて、力が思うように出ない役者さんたちも今回の『水の声を聞く』出演者の中にはいて。それでも、絶対諦めずに結構しつこく何回もやらせていいところを引き出す。あと、山本監督も機嫌が良かったから、割と思ったように撮れているんだなと思って安心しながらやっていました。人によっては山本監督は厳しいっていう人はいるんだと思うけど、私はやりやすかった。編集とかはまた変わるんだろうけど、余計思いますよね。ちゃんとしたものにして、今日来て下さった方たちに長編版を見せなきゃなって。

甘利) 済州島での追加撮影は終わったんですよね。それはどういった感じでしたか?

玄里 全てがゲリラ撮影でした。でも韓国ってすごく映画に協力的というか、みんなあまり気にしないっていう性格なのか、一回も注意されなくて。もう順調にいきすぎて時間が余って、「これからどーする?」みたいな感じになって。山本監督も面白いし、撮影の高木風太さんも魅力的な方ですし、いい現場でした。劇中にもある新興宗教のルーツにもなるようなお祭りをちゃんと見に行って。あの人たちはお芝居じゃなくて本物。そういうものが入り込むと映画が締まるだろうなって期待してます。

岡崎) 玄里さんはシネマインパクトに限らずTV・映画等、たくさんの現場に参加されています。役者と映画の制作を志す人たちが映画を作っていく、完全にプロの現場というわけではないシネマインパクトの撮影現場に対して思ったこととかあれば。

玄里 いやいや、そんなことは何も(笑)。ただ、山本さんを信じるしかない現場。これはお世辞でも何でもないんですけど、本当に山本さん以外信じるものが何もなくて、脚本も出来てないし(笑)。でもそれは映画の現場の基本なのかもしれないし。監督を信じてついていくっていう。でも、プロローグを上映した後で長編が完成するっていう面白い流れが出来ているわけだから、どうせなら観たことのないものになればいいなっていうのは、本気で思ってます。

岡崎) そうですね。これから6月に本編撮影があるとのことですけど、そちらに向けた意気込みなどありますか。

玄里 早く脚本を書いて下さいっていうのが(笑)。脚本を待ってます、っていう段階です。

岡崎) では、最後に見る人に一言お願いします。

玄里 こういうプロローグっていう形で見せることは珍しいことで、本当は完成した完璧な状態でお客さんに見せたいところ。でもこうしてお金を払って見てもらっている以上、本当にいいものにしなきゃねって気持ちが引き締まってます。もちろん、私一人でがんばっても仕方ないんだけど。信じるべくは山本監督なので、よろしくお伝え下さい。

岡崎・甘利) 了解しました(笑)。本日はありがとうございました。

2013年4月6日(土)オーディトリウム渋谷にて収録




『水の声を聞く−プロローグ−』2013年|31分
監督・脚本:山本政志
制作:吉川正文、撮影:高木風太、照明:秋山恵二郎、録音:小山道夫、美術:碓田佐紀子、美術協力:磯見俊裕、編集:山下健治、整音:上條慎太郎、音楽:Dr.Tommy、メイク:横塚鉄也、制作スタッフ:岡崎雅、藤原諭、清水裕、佐々木裕文、石戸良、竹原伸彦、小松崎敦史、鶴岡由貴、栃本尚人、甘利類、特別協力:鄭賢珠
出演:玄里、鎌滝秋浩、小田敬、高橋美穂、齋藤隆文、樫原由美子、松崎颯、中村夏子、西尾英子、間部祐介、富士たくや、高木悠衣、久保麻理菜、田川太一、山田将生男、かわはらゆな、牛丸亮、柴田千紘
◆ミンジョンは、新宿コリアンタウンのシンバン=巫女。彼女の元をおとずれる、様々な苦悩を背負った人々に、水と緑からのメッセージを伝える。傷ついた魂に水の声は、届くのか。

『水の声を聞く-プロローグ-』上映スケジュール
4月15日(月)21:00〜
4月18日(木)21:00〜

オーディトリウム渋谷
http://a-shibuya.jp/archives/5405
シネマ☆インパク
http://www.cinemaimpact.net/

4/6(土)トークショー2本立て!!

4/6(土)には、山本政志監督『水の声を聞く-プロローグ-』上映後に、山本政志監督、主演の玄里さん、ゲストの村上淳さんによるトークイベントが行われました!

主演の玄里さん

ゲストの村上淳さん

山本政志監督

トークの模様はこちらのUstreamアーカイブでご覧いただけます。
http://www.ustream.tv/recorded/30956591


続いて、[ぼっちゃんmeetsシネマインパクトその1]と題し、ユーロスペースにて好評公開中の『ぼっちゃん』の大森立嗣監督と、山下敦弘監督をお迎えし、いまおかしんじ監督『集まった人たち』上映後に、シネマインパクトを知る3人によるトークが行われました。

シネマインパクト1期と2期でそれぞれ監督された、山下監督(左)と大森監督(右)

トボケるいまおか監督を2人がツッコむ終始笑いの絶えないトークとなりました!!

こちらのトークUstreamアーカイブされております!
是非ご覧ください!!
http://www.ustream.tv/recorded/30960067

シネマインパクト第3弾上映はオーディトリウム渋谷にて
いよいよ、4月19日(金)まで!!
http://a-shibuya.jp/archives/5405
http://www.cinemaimpact.net/vol3/index.html

『止まない晴れ』主演の伊藤尚美です!

伊藤尚美
(熊切和嘉監督『止まない晴れ』主演)

どうも!!
現在公開中のシネマ☆インパクト第三弾、熊切和嘉監督最新作『止まない晴れ』に主演で出演中の伊藤尚美です!!

ちょいとお邪魔しますね♪

昨日は、村上淳さんと山下敦弘監督が観に来てくださってたので、ドキドキしながら感想を聞いたら、ムラジュンさんは「面白かったよ!!良かったよ!!確かにすげぇのがいたわ〜」と言っていただいて、大変嬉しく感激しておりました。
あ、山下監督は、第二弾のシネマ☆インパクトでお世話になっていたので、尚更「いや〜!良かった!!びっくりしたわ!!!」と言ってくださって思わずガッツポーズを取ってしまいました。

そんな二人が観た映画は、何かって?え、まだ観てないの!?
熊切和嘉監督の『止まない晴れ』ッスよ!!
え、何処でやってるかって?
そりゃ、オーディトリウム渋谷ッスよ!!!
これ、観とかないと、そーとーヤバイですよ!!!!いや、マジで!!

すみません!!振り向いて欲しくて、つい、こんな書き方しちゃいました…ゴミンね(笑)


よし、これで私に全く文才がないことが証明出来たぞ!!
なんで、文才ないのに書くかって?
まだ言わせるか!!
『止まない晴れ』をオーディトリウム渋谷に観に来て欲しいの〜☆
もうホント、それだけなんです!!

お願いします!!
最後は丁寧に・・・
どうか、観に来てください!!!
宜しくお願い申し上げます!!&土下座!!

『恋の渦』の記憶

國武綾
(『恋の渦』出演サトミ役)

こんにちは。サトミ役をやらせて頂きました國武綾と申します。
上映中作品の反響を日々いただいており、とても嬉しいです。
オーディトリウム渋谷へご来場くださっています皆様、ありがとうございます。
これから!という皆様、劇場でお会いできることを楽しみにしております。

私は映画に出演するのが初めてで、撮影現場も初参加だったのですが、『恋の渦』について少し。
このblogで数名の方が明かしている通り、確かに過酷な日々だったように思います。
シネマ☆インパクトのチラシに記載されてある大根仁監督のコメントには
“「現場は地獄になる。だが地獄からしか作品は生まれない。」久々にこの言葉を思い出しました。” とあります。
だからでしょうか。本当に記憶がほとんどありません。

あるとしたら、ケバブ
ケバブを食べたことは覚えています。

1回目のケバブは、撮影に向けて連日お稽古をしている時でした。
「午前の稽古」と「午後の稽古」の間に「休憩を潰しての稽古」というのがあった時だとおもいます。
『予想した以上におなかが減っている…おにぎり持って来ておけば良かった…しかし…今は移動時間、コンビニなんていけない…でも何か食べなきゃもう集中力を保つ自信が……』 その時でした。
路上に止まっていたケバブ販売車に救われました。
一緒に駆け込んでくださったのは、トモコ役の若井尚子さんだったかと思います。
ケバブは4つ串にささっていて、500円でした。

2回目のケバブは、撮影現場でハーサルをする日の朝でした。
集合場所にかなり早く着いたので、周辺を散歩していました。
とあるお店を除くと、店員さん1人と、トルコ感満載のお客がひとり。
コウジ役の新倉健太さんでした。

撮影に向けて、頭がパーマで変な髪の色なうえ肌の色もかなり黒く、なんか衣装もやばかったのですが、ケバブがよく似合っていました。ごちそうさまでした。


ケバブ以外の食べ物の記憶が1つだけ。

撮影初日。早朝からメンバー勢ぞろい。
『こ、これをクランクインというのか…?はじめましての方がたくさん居るなぁ…映画ってこういうカメラの位置で撮影するのか…!』
そんな私の心境はさておき、どんどんどんどん
物凄い勢いで撮影がすすめられました。
気がつくと、数時間ぶっ通しで撮影していて。お昼時もきっと、とっくに過ぎていて。

「OK!」「休憩とります!」その直後にすかさず続いた「ハヤメシで!」というスタッフの一声で、全員その場に座り込んでお弁当を食べました。
カメラマンさんも音響さんも美術さんも。キャストもどのスタッフも監督も。
みんなで同じお弁当を食べました。

もちろん、食べる時間を惜しんで、動きっぱなしだった方がいたことも、覚えております。
本当にいい現場でした。

公開はまだまだ続いています。見逃さないで頂けたら嬉しいです。
大根仁監督作品『恋の渦』 どうぞよろしくお願いいたします!

かけがえのない体験

甘利類
(『集まった人たち』制作スタッフ)

いまおかしんじ作品の登場人物たちは、ほぼすべからく貧乏で、友だちが少なそうで、みじめな日常生活にウンザリしつつ、それ故に他者の肌を切実に求めずにはいられない孤独者たちだ。
そんなあまりに身につまされるチッポケでヒサンな人たちのドラマなのに、いまおかさんの映画にはいつも軽やかな驚きと優しさがある。どうしようもない人生だけど、まぁとりあえず生きていてやろうかなと素直に観る人に思わせる力がある。
これは、少なくとも僕にとって唯一無二のかけがえのないものだ。どうしたらこんな映画撮れるのだろう。ずっと考えていた。
2年間通った映画学校の最後の授業をサボっていまおかしんじ特集を観に行ってしまった、どうしようもない僕が、だからシネマ☆インパクトのスタートを告げるチラシの講師ラインナップにいまおかさんの名前を発見したときは本当に嬉しかった。その日から受講料のためにちょっとずつ貯金することを決意した。(貯めても生活に困ってつかってしまい、結局親に借金したのだが)。
それから約一年後の2012年10月16日から約2週間のワークショップの詳しい様子や、撮影中に起こったトラブル等についてはいまおかさんのインタビューや他の人のブログを参考にしてほしい。
『集まった人たち』は、文字通りワークショップに集まった人たちのエチュードを基にエピソードや台詞が生まれた。普段の映画制作ではやらない、役者さんたちの繰り返しのエチュードを通して生まれてくる新鮮な驚きやおかしさをシナリオに取り込んでいくことに、いまおかさん自身もよろこびを覚えていることが傍目から見ていても伝わってきて、僕もワクワクした。
結果、いろんな人たちのアイディアが生かされていながら、どこを切ってもあまりにいまおかさん的な登場人物たちが総登場する不思議な群像劇が生まれた。
いまおかさんの撮影スタイルは、現場の状況に臨機応変に対応しつつ、役者さんにアイディアを出してもらったりしながらどうしたら芝居が面白くなるかを現場でも妥協なく探求する。今まさに映画が作られているという緊張感と、いまおかさんの人柄から生まれる独特のほんわかした雰囲気が絶妙で、そんなところも含めてプロの演出家としてのいまおかさんのしたたかさを見る思いがした。煙草の吸い方やOKテイクを出すときのガッツポーズまでいちいちカッコよくて痺れた。憧れた。
ふと、いまおかさんが神代辰巳の現場についたときにもこんな風な感じだったのかな、と思ったりした。
撮影現場にいることにこんなに喜びを感じたのは、もしかしたら初めての経験かもしれない。
シナリオはエチュードを基に、いまおかさんが一日で書きあげたものだけど、その勢いゆえにいまおか作品のエッセンスがダイレクトにそこかしこに出てくることに注目してほしい。
個人的には、この次にいまおかさんが撮る傑作『星の長い一日』の異様なテンションと充実も、この『集まった人たち』があったからこそなんじゃないかなと密かに思っている。(テーマ的にもシンクロするところあり)
そんな重要な作品に関われたことが、掛け値なく嬉しい。

『集まった人たち』いまおかしんじ監督&出演者舞台挨拶!!

昨晩は、いまおかしんじ監督『集まった人たち』上映後に舞台挨拶が行われました!!


鬼才・天才!いまおかしんじ監督!


『集まった人たち』に集まった人たち


初日から「傑作!」との評判が続々届く『集まった人たち』
まだまだ上映は続きます!

スペシャルイベント開催!】

4/6(土)19:00〜のBプログラム上映後には、『ぼっちゃん』が絶賛公開中の大森監督をお迎えし、「シネマインパクトmeetsぼっちゃん!!」と題して、いまおかしんじ監督+大森立嗣監督によるトークショーを開催します!
ありそうでなかったシネマインパクト縁の深いお二人のスペシャル対談をお見逃しなく!!

http://a-shibuya.jp/archives/5405



『海辺の町で』廣木隆一監督&出演者舞台挨拶!

昨日『海辺の町で』上映後、廣木隆一監督と出演者による舞台挨拶がありました!

勢揃いした出演者の皆さん。


これだけ揃うと圧巻です。


忙しいなか駆けつけて下さった廣木監督。絶賛公開中の話題作『だいじょうぶ3組』にも言及されてました(笑)


廣木監督ありがうございました!


まだまだ上映続きます!

■上映スケジュール

5作品3プログラム

Aプロ:廣木隆一監督『海辺の町で』(64分)+山本政志監督『水の声を聞く -プロローグ-』(31分)

Bプロ:熊切和嘉監督『止まらない晴れ』(32分)+いまおかしんじ監督『集まった人たち』(62分)

Cプロ:大根仁監督『恋の渦』(138分)

3月30日(土)〜4月2日(火)16:10 Cプロ/19:00 Aプロ
4月3日(水)〜4月7日(日)16:50 Aプロ/19:00 Bプロ
4月8日(月)〜4月12日(金)16:10 Bプロ/18:20 Cプロ
4月13日(土)21:00 Cプロ
4月14日(日)21:00 Bプロ
4月15日(月)21:00 Aプロ
4月16日(火)21:00 Cプロ
4月17日(水)21:00 Bプロ
4月18日(木)21:00 Aプロ
4月19日(金)21:00 Cプロ

■舞台挨拶&トークスケジュール
4月3日(水)19:00〜のBプログラム上映後 いまおかしんじ監督舞台挨拶
4月6日(土)16:50〜のAプログラム上映後 山本政志監督+主演・玄里さん+ゲスト村上淳さんトークショー
4月6日(土)19:00〜のBプログラム上映後 いまおかしんじ監督+大森立嗣監督(『ぼっちゃん』)によるトークショー
4月11日(木)18:20〜のCプログラム上映後 大根仁監督×三浦大輔さん(劇団ポツドール)+スペシャルゲストによるトークショー

■料金
当日券
一般 1500円
学生・シニア 1200円
各回入替/整理番号制/自由席

http://a-shibuya.jp/archives/5405
http://www.cinemaimpact.net/vol3/index.html